COLLEGE
家づくりカレッジ

土地のこと
2023年02月18日
土地購入について
CONTENTS
1. はじめに
2. 本当にいい土地は表に出ないの?
3. 土地のみ先に購入してしまった為に予想されること
4. 相談は誰にするのが良いの?
5. まとめ
1.
はじめに
あなたが家を建てるための土地を探そうとした時、どのような行動をするでしょうか?
施主(一般のお客様)が、不動産屋に
〇〇坪くらいの土地をさがしているんですけど・・
〇〇万円くらいの土地をさがしているんですけど・・
と、たずねて行ってももちろん土地を探してもらう事が出来ますし、購入することも出来ます。
しかし、本当にいい土地に巡り合うにはいくつかのポイントが有るのでご紹介します。
2.
本当にいい土地は表に出ないの?
「本当に良い土地は、表に出ない」
と耳にしたことがあるかもしれません。これは本当です。
不動産屋は、契約する(土地を売る)事がゴールであったり、ノルマを達成しなくてはならないシステムである中で、対応するものが新築建売、中古戸建、中古マンションなどの多くの物件を取り扱っている事が多い為、
該当の土地についてどのような建物が建つのかを調べたり、専門的な事は工務店の方が得意とする分野かと思います。
3.
土地のみ先に購入してしまった為に予想されること
建物の価格やその他手数料などの費用を考慮しないで先に土地のみを購入してしまうと・・
「予算オーバーになり、建物や設備にかけられる予算が少なくなってしまった。」
「実際に施主が建築したい間取りが叶う土地なのかを調べずに土地を購入してしまい、建てたい間取りの家を建てるのには土地が狭すぎた、または広すぎた。」
最悪の場合、
「その土地に建築出来る条件を満たしていなくて住宅を建てられなかった。」
という事もあり得ます。
他にも条件が付いた土地の場合は、建築出来る住宅会社があらかじめ決まってしまっている場合もなど有ります。
人生の大イベントの住宅購入で、後悔してしまうような事になりかねません。
4.
相談は誰にするのが良いの?
それは工務店です。
工務店は住宅を建てる依頼が有った際には必ず土地が必要になって来るので、土地を所有していない施主からの建築依頼が有った際には不動産屋と連携して土地を紹介してくれます。
不動産屋と工務店の間には関係性が出来ていることが多い為、まだ市場に出る前の掘り出し物の土地を優先的に紹介してもらえることも有ります。
5.
まとめ
工務店は、施主の
「こんな庭にしたい」「こんな間取りにしたい」
「今の住まいの不満点を基準にした間取りを一緒に考えてもらいたい」などの相談にものってもらえるので、どうしてもその土地でないといけない場合を除き、土地を探すよりも先に工務店に相談をした方が、要望を受け入れてもらいながらの満足のいく家づくりが出来ると言えます。
このような理由から「家を建てる事を検討したい」と考えるようになったら、まずは工務店に相談をしながら一緒に土地を探していく事が最終的に失敗のない住宅購入に繋がっていく事になると言えます。
土地探しは工務店に相談しながら進めるのが成功への第一歩です。